〈園外保育〉歓喜院へ(たけ組)
5月23日(火)楽しみにしていた園外保育。
「どんな所にいくんだろう?」「坐禅ってどんなかなぁ?」子どもたちはワクワクドキドキ!
歓喜院に着くと、お寺独特の雰囲気に緊張したようで、本堂に入ると表情がキリッとしました。
住職さんからお話を聞き、坐禅にトライ! 誰も話さず静かに取り組むことができました。観音様のぬり絵は「ここは金ピカ!」「赤い服にしよう」等と、みんなそれぞれの絵を完成させました。その後お菓子も頂きました。食事の作法も教えてもらい、静かに待ち、こぼさないように頂くことができました。
最後に庭にある大きな鐘を見学し、いざ鐘つき体験です。太い棒に振り回されそうになりながらも『ゴ~ン!』『ゴォ~ン!』・・・「おぉぉ~」「お腹にひびくね!」「お腹がくすぐったいよぉー」大きな音とともに子どもたち笑顔もたくさんみられました。
なかなかできない貴重な体験をし、更にお兄さんお姉さんになった気がします。
歓喜院さん、ありがとうございました。
「どんな所にいくんだろう?」「坐禅ってどんなかなぁ?」子どもたちはワクワクドキドキ!
歓喜院に着くと、お寺独特の雰囲気に緊張したようで、本堂に入ると表情がキリッとしました。
住職さんからお話を聞き、坐禅にトライ! 誰も話さず静かに取り組むことができました。観音様のぬり絵は「ここは金ピカ!」「赤い服にしよう」等と、みんなそれぞれの絵を完成させました。その後お菓子も頂きました。食事の作法も教えてもらい、静かに待ち、こぼさないように頂くことができました。
最後に庭にある大きな鐘を見学し、いざ鐘つき体験です。太い棒に振り回されそうになりながらも『ゴ~ン!』『ゴォ~ン!』・・・「おぉぉ~」「お腹にひびくね!」「お腹がくすぐったいよぉー」大きな音とともに子どもたち笑顔もたくさんみられました。
なかなかできない貴重な体験をし、更にお兄さんお姉さんになった気がします。
歓喜院さん、ありがとうございました。
2017-05-23
保育園に小さな田んぼ!
ゴールデンウィークあけの5月8日(月)
みんな楽しい時間を過ごしたようで、それぞれ自分の話を嬉しそうに話してくれました。今年のゴールデンウィーク、ずっとお天気が良くて何よりでしたね。
今日は、保育園の小さな田んぼに田植えをしました。
まずは苗を観察。「たくさんくっついてる!」「白いモジャモジャいっぱい!」「お米のヒゲだ~」「これがお米になるの?」みんな興味津々です。
「触っても大丈夫だよ!」と話すと「えーっ!ドキドキする~」と、そーっと指で触っていました。
植え方を説明し、手本を見せると「早くやりたい!」とやる気満々。
みんな真剣に聞いていたので、つぶさないように優しく持って、しっかりと泥土の中に苗を植えることができました。
「すごい!立った!」「上手にできたよ」と、自分が植えた苗がしっかりと立って嬉しそう。
「早くお米できないかなぁ」「早く食べたいなー」お米ができるのが待ち遠しいですね。
みんな楽しい時間を過ごしたようで、それぞれ自分の話を嬉しそうに話してくれました。今年のゴールデンウィーク、ずっとお天気が良くて何よりでしたね。
今日は、保育園の小さな田んぼに田植えをしました。
まずは苗を観察。「たくさんくっついてる!」「白いモジャモジャいっぱい!」「お米のヒゲだ~」「これがお米になるの?」みんな興味津々です。
「触っても大丈夫だよ!」と話すと「えーっ!ドキドキする~」と、そーっと指で触っていました。
植え方を説明し、手本を見せると「早くやりたい!」とやる気満々。
みんな真剣に聞いていたので、つぶさないように優しく持って、しっかりと泥土の中に苗を植えることができました。
「すごい!立った!」「上手にできたよ」と、自分が植えた苗がしっかりと立って嬉しそう。
「早くお米できないかなぁ」「早く食べたいなー」お米ができるのが待ち遠しいですね。
2017-05-08
茶道教室~第1回目~(たけ組)
4月28日(金)今年度はじめての茶道教室。
おけいこ着に着替え、白い靴下に履き替え、緊張した表情で茶室に入った子どもたち。今日は茶室への入り方、床(とこ)の見方、お辞儀の仕方の3つを教えて頂きました。
床(とこ)には毎回、季節の花を飾ります。今日は『タイツリソウとヤグルマソウ』。花入れが竹で出来ていることに驚いた様子でしたが、「ぼくたちのクラスと同じだね」という声も聞かれ、親しみを持ったようでした。
お菓子は給食の先生手作りの“青もみじ”。みんな一口でパクリ。その後のお茶は「おいしい!」「少しにがい」と様々でしたが、みんな“またやりたい”と意欲的。次回の教室が楽しみですね。
おけいこ着に着替え、白い靴下に履き替え、緊張した表情で茶室に入った子どもたち。今日は茶室への入り方、床(とこ)の見方、お辞儀の仕方の3つを教えて頂きました。
床(とこ)には毎回、季節の花を飾ります。今日は『タイツリソウとヤグルマソウ』。花入れが竹で出来ていることに驚いた様子でしたが、「ぼくたちのクラスと同じだね」という声も聞かれ、親しみを持ったようでした。
お菓子は給食の先生手作りの“青もみじ”。みんな一口でパクリ。その後のお茶は「おいしい!」「少しにがい」と様々でしたが、みんな“またやりたい”と意欲的。次回の教室が楽しみですね。
2017-04-28
たけ組になってはじめての園外保育!
4月19日(水)みんなが楽しみにしていた園外保育、アンパンバスに乗って鬼怒緑地公園に行きました。
現地に着くと「広いね~」「早くあそぼうよ~」みんなソワソワ・ワクワク!
まずはみんなで広いグランドを一周。菜の花やタンポポ、ペンペン草など、色々なお花をみつけました。「菜の花はチョウチョみたいだね」と観察したり、お花のにおいをかいだり…また名前の分からないお花があり「保育園に帰ったら図鑑で調べてみる!」と目を輝かせているお友だちもいました。
お花をつんだり、四つ葉のクローバーを探していると、遠くから『ホーホケキョ♪』
「鳥が鳴いてる~」「キレイな声が聞こえるよ」と。
「ウグイスという鳥だよ」と教えると、「ウグイスまた鳴いたね」とすぐに名前を憶えていました。
公園には水溜りや穴、土がボコボコしているところがあって、虫探しに夢中になるお友だちもいました。水溜りに動く物体を発見しはしゃぐお友だち。「これアメンボだよ」と少し自慢気に教えてくれるお友だち。じーっと観察して「平泳ぎだ!」というお友だち。大きなアリの巣をみつけ、興味津々で地面をみつめるお友だち。
公園に行くと、興味がひろがっていいですね。
電車が通ると「小山にいく電車だよ!」と教えてくれるお友だちもいました。
最後にみんなでバナナ鬼をして遊びました。広い公園でなかなか捕まらないよ~と言いながらも、思いっきり走り回ることができ、春の公園遊びを満喫し笑顔いっぱいのたけ組さんでした。
現地に着くと「広いね~」「早くあそぼうよ~」みんなソワソワ・ワクワク!
まずはみんなで広いグランドを一周。菜の花やタンポポ、ペンペン草など、色々なお花をみつけました。「菜の花はチョウチョみたいだね」と観察したり、お花のにおいをかいだり…また名前の分からないお花があり「保育園に帰ったら図鑑で調べてみる!」と目を輝かせているお友だちもいました。
お花をつんだり、四つ葉のクローバーを探していると、遠くから『ホーホケキョ♪』
「鳥が鳴いてる~」「キレイな声が聞こえるよ」と。
「ウグイスという鳥だよ」と教えると、「ウグイスまた鳴いたね」とすぐに名前を憶えていました。
公園には水溜りや穴、土がボコボコしているところがあって、虫探しに夢中になるお友だちもいました。水溜りに動く物体を発見しはしゃぐお友だち。「これアメンボだよ」と少し自慢気に教えてくれるお友だち。じーっと観察して「平泳ぎだ!」というお友だち。大きなアリの巣をみつけ、興味津々で地面をみつめるお友だち。
公園に行くと、興味がひろがっていいですね。
電車が通ると「小山にいく電車だよ!」と教えてくれるお友だちもいました。
最後にみんなでバナナ鬼をして遊びました。広い公園でなかなか捕まらないよ~と言いながらも、思いっきり走り回ることができ、春の公園遊びを満喫し笑顔いっぱいのたけ組さんでした。
2017-04-19
サッカー教室(たけ組)
ジャガイモ植え(たけ組)
[第46回]卒園式
3月25日(土)
たくさんのお客様が集まったホールに、たけ組さんが緊張した面持ちで入場し、
背筋を伸ばし て、しっかりと前を向き着席。
今日は、川島保育園の[第46回]卒園式です。
保育証書授与では、名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事をし、園長先生から証書をいただくと「ありがとうございます」と全員がきちんと言うことができ、
歌もお別れの言葉もりっばで、みんなが成長した姿にとても感動しました。
お陰をもちまして、お天気にも恵まれ、式は盛大に終了することができました。
ご臨席いただきました皆様、ご祝電をいただきました皆様、そして子ども達に関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
子ども達は大きな希望を胸に充実した小学校生活を送ってくれることでしょう。
たけ組のみなさんへ 小学生になっても保育園に遊びにきてください。みなさんの成長した姿や話を楽しみにしています。
たくさんのお客様が集まったホールに、たけ組さんが緊張した面持ちで入場し、
背筋を伸ばし て、しっかりと前を向き着席。
今日は、川島保育園の[第46回]卒園式です。
保育証書授与では、名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事をし、園長先生から証書をいただくと「ありがとうございます」と全員がきちんと言うことができ、
歌もお別れの言葉もりっばで、みんなが成長した姿にとても感動しました。
お陰をもちまして、お天気にも恵まれ、式は盛大に終了することができました。
ご臨席いただきました皆様、ご祝電をいただきました皆様、そして子ども達に関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
子ども達は大きな希望を胸に充実した小学校生活を送ってくれることでしょう。
たけ組のみなさんへ 小学生になっても保育園に遊びにきてください。みなさんの成長した姿や話を楽しみにしています。
2017-03-25
茶道教室(たけ組)
美味しいクッキー焼けました!(たけ組)
地域住民フェスティバル(たけ組)
公共施設訪問(たけ組)
みかん狩り親子遠足(たけ・うめ組)
交通安全パレード(たけ・うめ組)
科学実験教室!(たけ組)
9月1日(木) 日立化成の講師の方にご指導いただきながら、科学実験をしました。
小さな紙にを水に浮かべ、スポイトで“魔法の水”をたらすと…
「えっ?」「あれっ!」触っていないのに紙がくるくるっ スーッと、水の上を走りました。
その不思議な紙の動きに、みんな大騒ぎ!
魔法の水がエタノールだと教えてもらい、お家にあるものでも出来るよと言われると
「おうちでもやる!」と目を輝かせている子ども達でした。
<日立化成の講師の方のコメント>
会社の地域貢献活動の一環として、毎年実施しております。
元気な子ども達と一緒に科学実験を楽しんでいます。
理科や化学が大好きな子どもが少しでも増えますように!!
小さな紙にを水に浮かべ、スポイトで“魔法の水”をたらすと…
「えっ?」「あれっ!」触っていないのに紙がくるくるっ スーッと、水の上を走りました。
その不思議な紙の動きに、みんな大騒ぎ!
魔法の水がエタノールだと教えてもらい、お家にあるものでも出来るよと言われると
「おうちでもやる!」と目を輝かせている子ども達でした。
<日立化成の講師の方のコメント>
会社の地域貢献活動の一環として、毎年実施しております。
元気な子ども達と一緒に科学実験を楽しんでいます。
理科や化学が大好きな子どもが少しでも増えますように!!
2016-09-01
お泊り保育(たけ組)
川島の夏祭り!(たけ組)
<園外保育>トウモロコシの収穫(たけ組)
7月7日(木)今日は今年度第5回目の園外保育。アンパンマンバスに乗って前田農園さんへ出発!
4月下旬、みんなで苗を植えたトウモロコシ、大きく美味しく育っているかな~
トウモロコシ畑には、前田農園の方々と大きなトラクターが!
まずはみんなでご挨拶。そして採り方を教えてもらってから、みんなで植えたトウモロコシの収穫にとりかかりました。
照りつける太陽のもと、汗だくになりながらみんな頑張ったので、あっという間にコンテナがトウモロコシでいっぱいになりました。
その後、前田農園さんのご好意で、特大トラクターに乗せていただけることになり、みんなドキドキワクワク大はしゃぎ!
自分たちの背丈よりも大きなタイヤの上にある運転席に2人ずつ乗り込み、収穫後のひろ~い畑を数往復。トラクターに乗車するという貴重な体験をさせていただきました。
今日のおやつは、採れたてのトウモロコシ!自分たちで植えそして収穫したトウモロコシのお味は格別ですね。
4月下旬、みんなで苗を植えたトウモロコシ、大きく美味しく育っているかな~
トウモロコシ畑には、前田農園の方々と大きなトラクターが!
まずはみんなでご挨拶。そして採り方を教えてもらってから、みんなで植えたトウモロコシの収穫にとりかかりました。
照りつける太陽のもと、汗だくになりながらみんな頑張ったので、あっという間にコンテナがトウモロコシでいっぱいになりました。
その後、前田農園さんのご好意で、特大トラクターに乗せていただけることになり、みんなドキドキワクワク大はしゃぎ!
自分たちの背丈よりも大きなタイヤの上にある運転席に2人ずつ乗り込み、収穫後のひろ~い畑を数往復。トラクターに乗車するという貴重な体験をさせていただきました。
今日のおやつは、採れたてのトウモロコシ!自分たちで植えそして収穫したトウモロコシのお味は格別ですね。
2016-07-07
茶道教室~第3回目~(たけ組)
もうすぐ七夕!今日は浴衣や甚平を着てお茶のおけいこです。
いつもと違った雰囲気で少し緊張しているお友達、浴衣姿が嬉しくてはしゃいでるお友達、「今日のお菓子は何だろう?」とお菓子を楽しみにしているお友達などなど・・・3つのグループに分かれ静かに教室に入ります。
今日は自分達でたてたお茶をいただきます!まずは先生のお手本です。
先生はすっと茶筅をもって、素早くシャカシャカシャカ…あわがたくさんたったら最後に“の”の字をやさしく書いて、茶筅をタテにおきます。
では、やってみましょう。はじめて茶筅を持ってシャカシャカシャカ…
「美味しいあわをたくさんたてましょう」シャカシャカシャカ…
「強くもつと竹が折れちゃうのでやさしくね~」
自分がたてたお茶をお友達に飲んでもらいました。
「苦くないね!」「あわがおいしいね!」
みんな笑顔でお茶をいただきました。
いつもと違った雰囲気で少し緊張しているお友達、浴衣姿が嬉しくてはしゃいでるお友達、「今日のお菓子は何だろう?」とお菓子を楽しみにしているお友達などなど・・・3つのグループに分かれ静かに教室に入ります。
今日は自分達でたてたお茶をいただきます!まずは先生のお手本です。
先生はすっと茶筅をもって、素早くシャカシャカシャカ…あわがたくさんたったら最後に“の”の字をやさしく書いて、茶筅をタテにおきます。
では、やってみましょう。はじめて茶筅を持ってシャカシャカシャカ…
「美味しいあわをたくさんたてましょう」シャカシャカシャカ…
「強くもつと竹が折れちゃうのでやさしくね~」
自分がたてたお茶をお友達に飲んでもらいました。
「苦くないね!」「あわがおいしいね!」
みんな笑顔でお茶をいただきました。
2016-07-01
サッカー教室~第2回目~(たけ組)
6月17日(金)梅雨の時期とは思えないほどの晴天!
暑い日差しをうけながら、今年度からスタートしたサッカー教室です。
今日は、主にドリブルを練習しました。
2人1組になり、体の近くでサッカーボールを脚で運びます。
「ピッ~!」という笛の合図で、ボールを足で止めピタッととまる練習です。
少し難しかったですね。機会があったらお家でもドリブルの練習をしてみましょう。
最後は2チームに分かれて試合をしました。みんなボールを真剣に奪いにいきます。
砂ぼこりが立つほど活気あふれる園庭に「ヤッタ~!!!」、ゴールと同時に大歓声が!
今日は、1-0で青チームの勝利。みんないい汗をかきました!
暑い日差しをうけながら、今年度からスタートしたサッカー教室です。
今日は、主にドリブルを練習しました。
2人1組になり、体の近くでサッカーボールを脚で運びます。
「ピッ~!」という笛の合図で、ボールを足で止めピタッととまる練習です。
少し難しかったですね。機会があったらお家でもドリブルの練習をしてみましょう。
最後は2チームに分かれて試合をしました。みんなボールを真剣に奪いにいきます。
砂ぼこりが立つほど活気あふれる園庭に「ヤッタ~!!!」、ゴールと同時に大歓声が!
今日は、1-0で青チームの勝利。みんないい汗をかきました!
2016-06-17
<園外保育>歓喜院へ(たけ組)
茶道教室~第2回目~(たけ組)
ケーブルTVの取材をうけました(たけ組)