幼保連携型認定こども園 川島保育園

幼保連携型認定こども園 川島保育園お問い合わせ
こども園になりました。

保育の様子

消防自動車を見学!(つぼみ組)
7月1日(金)保育園に消防自動車が!
今日は、子育て支援センターの育児講座に、消防署の方をお招きし「応急手当」についてお話をいただきました。
せっかくなので、すぐそばまで行って消防車の見学をしました。

駐車場に消防車を見つけ「しょうぼうしゃ!」「かっこいい~!」と大興奮の子ども達。
消防士さんに車の中も見せてもらい興味津々!
長いホースを見ると「ぞうさんのはなみたい」とニコニコでした。
「大きくなったら、しょうぼうしゃにのる!」と夢もふくらみました。

そのあと、お庭にあるいろいろなプランターを観察。
美味しそうなキュウリやナス、ピーマンが! ミニトマトの実もたくさんなっています。
「ミニトマトは、赤くなったら採ろうね」

たけ組さんが作っているお米のプランターには・・・あれあれ~何か動いています!
よぉーく見ると、小さなおたまじゃくしが!!!

「いたあぁ!」「いっぱいいるよ~」おたまじゃくしを見つけ、大はしゃぎの子ども達です。
2016-07-01
絵本ランド!(つぼみ組)
6月23日(木)大好きな絵本ランドの日です!
今日はどんな本を読んでくれるのかな?みんなワクワク!
ボランティアさんが絵本を出すと
「あっ!とっとこ~!」子ども達が大好きな絵本です。
いろんな動物・ロボットやお星さまがカラフルな長靴をはいてお散歩します。
『どこへ行くのかな?』
「こうえん!」「たこさんの足いっぱい!」「お星さまピカピカきれい~」
思わず身をのりだし絵本の世界へ…
子ども達は絵本を通して想像をふくらませ、心が豊かになっていきます。
絵本の時間はこれからも大切にしたいと思います。
2016-06-23
たけ組さんとお散歩!(つぼみ組)
6月22日(水)たけ組のお兄さん・お姉さんと手をつないでお散歩に出かけました!

園舎東口から畑へ、畑では様々な野菜を観察し、美味しそうなキュウリ・ナス・ピーマンをたくさん収穫しました。
「おぉ~おばけキュウリ!」顔より大きなキュウリを見つけて大はしゃぎ。さらに
「わぁ!なに、このナス~!!」とても面白い形をしたナスを大発見!「園に持ち帰って飾ろうね」

ミニトマトには「早く赤くなあれ!」と声をかけ、スイカやカボチャには「早く大きくなあれ」となでなでしてきました。

その後、背丈より大きなヒマワリの花を観察し、職員駐車場を抜け50号の歩道に出て、園舎西側口に到着。

たけ組のお兄さん・お姉さん、つぼみさんのペースに合わせてゆっくり歩いてくれてありがとう!
また一緒に行きたいな。
2016-06-22
畑ではじめて野菜を収穫!(つぼみ組)
6月16日(木)少しどんよりした空模様でしたが
みんなで手をつないで、畑にお散歩にいきました。

広いサツマイモ畑に「わぁー!」
畑にはサツマイモの他にも、キュウリやナスやピーマン等の野菜がたくさん!
大きくなっている美味しそうな野菜はあるかな?みんな興味津々!!
食べごろのキュウリとナスを収穫し給食室に届けました。来週にはピーマンも大きくなっているかな~
2016-06-16
このページのトップへ