ホクト きのこ体操キャラバン2017
家庭教育学級~親子ふれあい運動あそび~
6月10日(土)今年度はじめての家庭教育学級は、父の日も間近ということで、親子ふれあい教室を企画。講師は、体操教室でご指導いただいているコスモスポーツクラブの箱守一馬先生にお願いしました。
学級長の元気なかけ声ではじまり、ホールは終始にぎやかな雰囲気で、たくさんの笑顔がみられました。
親子でふれあいながら行う運動あそびをたてつづけに…汗だくになっているお父さん・お母さん方もいたようでしたが、子どもたちにはあっという間の1時間だったようで「もっとやりた~い!」「もう終わりなの?」と残念そうな声も…。
次回は7月12日の移動研修です。人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
学級長の元気なかけ声ではじまり、ホールは終始にぎやかな雰囲気で、たくさんの笑顔がみられました。
親子でふれあいながら行う運動あそびをたてつづけに…汗だくになっているお父さん・お母さん方もいたようでしたが、子どもたちにはあっという間の1時間だったようで「もっとやりた~い!」「もう終わりなの?」と残念そうな声も…。
次回は7月12日の移動研修です。人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
2017-06-10
くまのがっこう ジャッキーキャラバン♪
6月7日(水)
くまのがっこう15周年を記念し、保育園・幼稚園を訪問しているジャッキーキャラバン。ジャッキーとくまのがっこう音楽隊が川島保育園に来てくれました!
大型絵本の読み聞かせは、歌を折り混ぜながら…子どもたちはお姉さんのステキな歌声に耳を傾けながら、真剣に聞いていました。
ミニコンサートでは、子どもたちはもちろんのこと、先生たちも参加し、一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
「ジャッキーだいすき~」「ジャッキーかわいい」と、みんなジャッキーファンになりました!!
絵本《くまのがっこうシリーズ》全巻のプレゼントもいただきました。
今日は子どもたちに“幸せ”を届けてくださいまして、ありがとうございました。
くまのがっこう15周年を記念し、保育園・幼稚園を訪問しているジャッキーキャラバン。ジャッキーとくまのがっこう音楽隊が川島保育園に来てくれました!
大型絵本の読み聞かせは、歌を折り混ぜながら…子どもたちはお姉さんのステキな歌声に耳を傾けながら、真剣に聞いていました。
ミニコンサートでは、子どもたちはもちろんのこと、先生たちも参加し、一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
「ジャッキーだいすき~」「ジャッキーかわいい」と、みんなジャッキーファンになりました!!
絵本《くまのがっこうシリーズ》全巻のプレゼントもいただきました。
今日は子どもたちに“幸せ”を届けてくださいまして、ありがとうございました。
2017-06-07
茶道教室(たけ組)
今年度2回目の茶道教室。前回よりも緊張せず、終始なごやかな雰囲気の中、リラックスした表情で行うことができました。
今日はお茶の頂き方がメインでした。まずはお茶碗の持ち方。お友だちや先生方と握手をし、その手の形でお茶碗を持ったり置いたりすると教えてもらい、「握手の手だよ」と、みんな間違えずにできました。
そして「お茶を頂くときは、顔(お茶碗の正面)を避けるために、お茶碗をまわすのよ」と先生に言われると、お茶碗をクルクルと回して上手に飲んでいました。「おいし~い!」と言いながら、一気に飲み干したお友だちも!お茶の美味しさが分かってきたようですね。
次回は7月。「次は何をやるの?」と今から楽しみにしているたけ組さんです。
今日はお茶の頂き方がメインでした。まずはお茶碗の持ち方。お友だちや先生方と握手をし、その手の形でお茶碗を持ったり置いたりすると教えてもらい、「握手の手だよ」と、みんな間違えずにできました。
そして「お茶を頂くときは、顔(お茶碗の正面)を避けるために、お茶碗をまわすのよ」と先生に言われると、お茶碗をクルクルと回して上手に飲んでいました。「おいし~い!」と言いながら、一気に飲み干したお友だちも!お茶の美味しさが分かってきたようですね。
次回は7月。「次は何をやるの?」と今から楽しみにしているたけ組さんです。
2017-06-02
歯磨き教室(子育て支援)
サツマイモの苗を植えました(たけ組)
保育参観日!
〈園外保育〉歓喜院へ(たけ組)
5月23日(火)楽しみにしていた園外保育。
「どんな所にいくんだろう?」「坐禅ってどんなかなぁ?」子どもたちはワクワクドキドキ!
歓喜院に着くと、お寺独特の雰囲気に緊張したようで、本堂に入ると表情がキリッとしました。
住職さんからお話を聞き、坐禅にトライ! 誰も話さず静かに取り組むことができました。観音様のぬり絵は「ここは金ピカ!」「赤い服にしよう」等と、みんなそれぞれの絵を完成させました。その後お菓子も頂きました。食事の作法も教えてもらい、静かに待ち、こぼさないように頂くことができました。
最後に庭にある大きな鐘を見学し、いざ鐘つき体験です。太い棒に振り回されそうになりながらも『ゴ~ン!』『ゴォ~ン!』・・・「おぉぉ~」「お腹にひびくね!」「お腹がくすぐったいよぉー」大きな音とともに子どもたち笑顔もたくさんみられました。
なかなかできない貴重な体験をし、更にお兄さんお姉さんになった気がします。
歓喜院さん、ありがとうございました。
「どんな所にいくんだろう?」「坐禅ってどんなかなぁ?」子どもたちはワクワクドキドキ!
歓喜院に着くと、お寺独特の雰囲気に緊張したようで、本堂に入ると表情がキリッとしました。
住職さんからお話を聞き、坐禅にトライ! 誰も話さず静かに取り組むことができました。観音様のぬり絵は「ここは金ピカ!」「赤い服にしよう」等と、みんなそれぞれの絵を完成させました。その後お菓子も頂きました。食事の作法も教えてもらい、静かに待ち、こぼさないように頂くことができました。
最後に庭にある大きな鐘を見学し、いざ鐘つき体験です。太い棒に振り回されそうになりながらも『ゴ~ン!』『ゴォ~ン!』・・・「おぉぉ~」「お腹にひびくね!」「お腹がくすぐったいよぉー」大きな音とともに子どもたち笑顔もたくさんみられました。
なかなかできない貴重な体験をし、更にお兄さんお姉さんになった気がします。
歓喜院さん、ありがとうございました。
2017-05-23
〈園外保育〉小貝川ふれあい公園へ(うめ組)
5月22日(月)アンパンマンバスに乗って、小貝川ふれあい公園へ!
まずはネイチャーセンターへ。水槽には、金魚や大きなカニやエビがいて、子どもたちは興味津々!水槽に顔を近づけて、中の生き物をじっくりと観察していました。また、動物のはく製があり、「これ動くの?」と不思議そう。タヌキのはく製には驚いていたようでした。
ポピー畑では、きれいな花畑にうっとり。みんなでお花の香りをかいでみました。「キュウリと同じだー!」ん?キュウリ?
一番楽しみにしていたのは、アスレチック。特に長いローラー滑り台は「ヤッホー」と夢中になって遊んでいました。
広い公園は、子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさんみられていいですね♪
まずはネイチャーセンターへ。水槽には、金魚や大きなカニやエビがいて、子どもたちは興味津々!水槽に顔を近づけて、中の生き物をじっくりと観察していました。また、動物のはく製があり、「これ動くの?」と不思議そう。タヌキのはく製には驚いていたようでした。
ポピー畑では、きれいな花畑にうっとり。みんなでお花の香りをかいでみました。「キュウリと同じだー!」ん?キュウリ?
一番楽しみにしていたのは、アスレチック。特に長いローラー滑り台は「ヤッホー」と夢中になって遊んでいました。
広い公園は、子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさんみられていいですね♪
2017-05-22
野菜の苗を植えました!
5月12日(金) 5月とは思えないような暑いくらいの気候で、朝から半袖のおともだちも多く、園庭は元気な声で賑わっていました。
今日は全クラスとも野菜の苗を植えました。植える前に苗を観察。葉っぱの形や、根っこをよくみたり、どんな香りがするのか鼻をつかづけてみたり…。「触ってみてもいいよ」と伝えると、そーっと細かい根っこをさわったり、葉っぱをさわったりし、「トゲトゲしているね。」「ふわふわしている」「いつごろできるかなぁ?」等、興味津々!じっくり観察してから植えました。
苗をプランターにしっかりと植え、水をたっぷりあげ、「早くおおきくなあれ!」とみんなのパワーも与えました。
いつごろ、何色の花が咲いて、野菜が収穫できるのはいつごろでしょうね?たくさんできますように!
それぞれ学年ごとに違う野菜を植えました。植えたのは、きゅうり、ナス、ピーマン、オクラの4種類。 プランターに何の苗を植えたのか、お子さんにぜひ聞いてみてくださいね。
今日は全クラスとも野菜の苗を植えました。植える前に苗を観察。葉っぱの形や、根っこをよくみたり、どんな香りがするのか鼻をつかづけてみたり…。「触ってみてもいいよ」と伝えると、そーっと細かい根っこをさわったり、葉っぱをさわったりし、「トゲトゲしているね。」「ふわふわしている」「いつごろできるかなぁ?」等、興味津々!じっくり観察してから植えました。
苗をプランターにしっかりと植え、水をたっぷりあげ、「早くおおきくなあれ!」とみんなのパワーも与えました。
いつごろ、何色の花が咲いて、野菜が収穫できるのはいつごろでしょうね?たくさんできますように!
それぞれ学年ごとに違う野菜を植えました。植えたのは、きゅうり、ナス、ピーマン、オクラの4種類。 プランターに何の苗を植えたのか、お子さんにぜひ聞いてみてくださいね。
2017-05-12
看護師ミニ講座(子育て支援)
保育園に小さな田んぼ!
ゴールデンウィークあけの5月8日(月)
みんな楽しい時間を過ごしたようで、それぞれ自分の話を嬉しそうに話してくれました。今年のゴールデンウィーク、ずっとお天気が良くて何よりでしたね。
今日は、保育園の小さな田んぼに田植えをしました。
まずは苗を観察。「たくさんくっついてる!」「白いモジャモジャいっぱい!」「お米のヒゲだ~」「これがお米になるの?」みんな興味津々です。
「触っても大丈夫だよ!」と話すと「えーっ!ドキドキする~」と、そーっと指で触っていました。
植え方を説明し、手本を見せると「早くやりたい!」とやる気満々。
みんな真剣に聞いていたので、つぶさないように優しく持って、しっかりと泥土の中に苗を植えることができました。
「すごい!立った!」「上手にできたよ」と、自分が植えた苗がしっかりと立って嬉しそう。
「早くお米できないかなぁ」「早く食べたいなー」お米ができるのが待ち遠しいですね。
みんな楽しい時間を過ごしたようで、それぞれ自分の話を嬉しそうに話してくれました。今年のゴールデンウィーク、ずっとお天気が良くて何よりでしたね。
今日は、保育園の小さな田んぼに田植えをしました。
まずは苗を観察。「たくさんくっついてる!」「白いモジャモジャいっぱい!」「お米のヒゲだ~」「これがお米になるの?」みんな興味津々です。
「触っても大丈夫だよ!」と話すと「えーっ!ドキドキする~」と、そーっと指で触っていました。
植え方を説明し、手本を見せると「早くやりたい!」とやる気満々。
みんな真剣に聞いていたので、つぶさないように優しく持って、しっかりと泥土の中に苗を植えることができました。
「すごい!立った!」「上手にできたよ」と、自分が植えた苗がしっかりと立って嬉しそう。
「早くお米できないかなぁ」「早く食べたいなー」お米ができるのが待ち遠しいですね。
2017-05-08
こどもの日の集い
ドキドキワクワク水泳教室(うめ組)
茶道教室~第1回目~(たけ組)
4月28日(金)今年度はじめての茶道教室。
おけいこ着に着替え、白い靴下に履き替え、緊張した表情で茶室に入った子どもたち。今日は茶室への入り方、床(とこ)の見方、お辞儀の仕方の3つを教えて頂きました。
床(とこ)には毎回、季節の花を飾ります。今日は『タイツリソウとヤグルマソウ』。花入れが竹で出来ていることに驚いた様子でしたが、「ぼくたちのクラスと同じだね」という声も聞かれ、親しみを持ったようでした。
お菓子は給食の先生手作りの“青もみじ”。みんな一口でパクリ。その後のお茶は「おいしい!」「少しにがい」と様々でしたが、みんな“またやりたい”と意欲的。次回の教室が楽しみですね。
おけいこ着に着替え、白い靴下に履き替え、緊張した表情で茶室に入った子どもたち。今日は茶室への入り方、床(とこ)の見方、お辞儀の仕方の3つを教えて頂きました。
床(とこ)には毎回、季節の花を飾ります。今日は『タイツリソウとヤグルマソウ』。花入れが竹で出来ていることに驚いた様子でしたが、「ぼくたちのクラスと同じだね」という声も聞かれ、親しみを持ったようでした。
お菓子は給食の先生手作りの“青もみじ”。みんな一口でパクリ。その後のお茶は「おいしい!」「少しにがい」と様々でしたが、みんな“またやりたい”と意欲的。次回の教室が楽しみですね。
2017-04-28
体操教室~第2回目~(もも組)
4月27日(木)もも組になって2回目の体操教室。
元気よく体操の先生とあいさつし、まずは整列の練習。自分がどこに並ぶのか最初はよく分からなかったけれど、数回行っていくうちに、徐々に自分たちだけで整列できるようになり関心感心!
その後、マットの周りを走ったり、片足で跳んだり、スキップをしたりと、様々な動きを立て続けに行いましたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。
最後はマット怪獣と対戦をしました。3人で力を合わせマット怪獣を押し倒します。でも、マット怪獣はかなり強く、なかなか倒れません。何度も何度も負けずに押します。「がんばれ~」応援も大興奮!押し倒されそうになりながらもとても楽しそうでした。
元気よく体操の先生とあいさつし、まずは整列の練習。自分がどこに並ぶのか最初はよく分からなかったけれど、数回行っていくうちに、徐々に自分たちだけで整列できるようになり関心感心!
その後、マットの周りを走ったり、片足で跳んだり、スキップをしたりと、様々な動きを立て続けに行いましたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。
最後はマット怪獣と対戦をしました。3人で力を合わせマット怪獣を押し倒します。でも、マット怪獣はかなり強く、なかなか倒れません。何度も何度も負けずに押します。「がんばれ~」応援も大興奮!押し倒されそうになりながらもとても楽しそうでした。
2017-04-27
今年度はじめての園外保育(うめ組)
4月24日(月)朝からみんなソワソワ!今日は鬼怒川緑地公園に行く日です。
バスが来ると「やったー」「お出かけだ~」と大はしゃぎ!
公園に着いたら、まずは広いグランドをぐる~っと一周。
菜の花やタンポポ、シロツメクサ、オオイヌノフグリなどたくさんのお花が咲いていて、お花を見つけると足をとめて観察したり、お花の近くに虫がいないかなぁ~と探したり、この時期ならではのお散歩を楽しみました。
満面の笑みで「先生いっぱい!みて~!」と、タンポポがたくさん入ったビニールを見せにきてくれるお友だちもいました。
その後、牛乳パックで作ったブーメランや竹とんぼなどを飛ばして遊びました。はじめはうまく飛ばせなかったけれど、お友だちと交換しながら、やり方を教えてもらいながら、遠くまで飛ばそうと夢中で遊んでいました。
広い空の下でのゴロ寝も気持ち良かったですね!
バスが来ると「やったー」「お出かけだ~」と大はしゃぎ!
公園に着いたら、まずは広いグランドをぐる~っと一周。
菜の花やタンポポ、シロツメクサ、オオイヌノフグリなどたくさんのお花が咲いていて、お花を見つけると足をとめて観察したり、お花の近くに虫がいないかなぁ~と探したり、この時期ならではのお散歩を楽しみました。
満面の笑みで「先生いっぱい!みて~!」と、タンポポがたくさん入ったビニールを見せにきてくれるお友だちもいました。
その後、牛乳パックで作ったブーメランや竹とんぼなどを飛ばして遊びました。はじめはうまく飛ばせなかったけれど、お友だちと交換しながら、やり方を教えてもらいながら、遠くまで飛ばそうと夢中で遊んでいました。
広い空の下でのゴロ寝も気持ち良かったですね!
2017-04-24
はじめてのサッカー教室(うめ組)
4月21日(金)去年から楽しみにしていたサッカー教室。
まずは3人のコーチとご挨拶。みんな真剣な表情でコーチの話を聞きました。
『ボールとゴール』の違いを教えてもらい、ボールを使って追いかけっこをしました。なかなかボールは自由になってくれませんでしたが、みんな楽しそうにボールと奮闘していました。
最後に2チームに分かれて試合をしました。「がんばれ~!」応援も真剣です。
あっという間に時間がきてしまい、子どもたちは汗だくなのに、もっとやりたいと意欲満々でした。これからが楽しみですね。
今日はたくさん動いたからかみんな食欲旺盛!今日の給食、お豆が苦手なお友だちも完食できて良かったです。
まずは3人のコーチとご挨拶。みんな真剣な表情でコーチの話を聞きました。
『ボールとゴール』の違いを教えてもらい、ボールを使って追いかけっこをしました。なかなかボールは自由になってくれませんでしたが、みんな楽しそうにボールと奮闘していました。
最後に2チームに分かれて試合をしました。「がんばれ~!」応援も真剣です。
あっという間に時間がきてしまい、子どもたちは汗だくなのに、もっとやりたいと意欲満々でした。これからが楽しみですね。
今日はたくさん動いたからかみんな食欲旺盛!今日の給食、お豆が苦手なお友だちも完食できて良かったです。
2017-04-21
たけ組になってはじめての園外保育!
4月19日(水)みんなが楽しみにしていた園外保育、アンパンバスに乗って鬼怒緑地公園に行きました。
現地に着くと「広いね~」「早くあそぼうよ~」みんなソワソワ・ワクワク!
まずはみんなで広いグランドを一周。菜の花やタンポポ、ペンペン草など、色々なお花をみつけました。「菜の花はチョウチョみたいだね」と観察したり、お花のにおいをかいだり…また名前の分からないお花があり「保育園に帰ったら図鑑で調べてみる!」と目を輝かせているお友だちもいました。
お花をつんだり、四つ葉のクローバーを探していると、遠くから『ホーホケキョ♪』
「鳥が鳴いてる~」「キレイな声が聞こえるよ」と。
「ウグイスという鳥だよ」と教えると、「ウグイスまた鳴いたね」とすぐに名前を憶えていました。
公園には水溜りや穴、土がボコボコしているところがあって、虫探しに夢中になるお友だちもいました。水溜りに動く物体を発見しはしゃぐお友だち。「これアメンボだよ」と少し自慢気に教えてくれるお友だち。じーっと観察して「平泳ぎだ!」というお友だち。大きなアリの巣をみつけ、興味津々で地面をみつめるお友だち。
公園に行くと、興味がひろがっていいですね。
電車が通ると「小山にいく電車だよ!」と教えてくれるお友だちもいました。
最後にみんなでバナナ鬼をして遊びました。広い公園でなかなか捕まらないよ~と言いながらも、思いっきり走り回ることができ、春の公園遊びを満喫し笑顔いっぱいのたけ組さんでした。
現地に着くと「広いね~」「早くあそぼうよ~」みんなソワソワ・ワクワク!
まずはみんなで広いグランドを一周。菜の花やタンポポ、ペンペン草など、色々なお花をみつけました。「菜の花はチョウチョみたいだね」と観察したり、お花のにおいをかいだり…また名前の分からないお花があり「保育園に帰ったら図鑑で調べてみる!」と目を輝かせているお友だちもいました。
お花をつんだり、四つ葉のクローバーを探していると、遠くから『ホーホケキョ♪』
「鳥が鳴いてる~」「キレイな声が聞こえるよ」と。
「ウグイスという鳥だよ」と教えると、「ウグイスまた鳴いたね」とすぐに名前を憶えていました。
公園には水溜りや穴、土がボコボコしているところがあって、虫探しに夢中になるお友だちもいました。水溜りに動く物体を発見しはしゃぐお友だち。「これアメンボだよ」と少し自慢気に教えてくれるお友だち。じーっと観察して「平泳ぎだ!」というお友だち。大きなアリの巣をみつけ、興味津々で地面をみつめるお友だち。
公園に行くと、興味がひろがっていいですね。
電車が通ると「小山にいく電車だよ!」と教えてくれるお友だちもいました。
最後にみんなでバナナ鬼をして遊びました。広い公園でなかなか捕まらないよ~と言いながらも、思いっきり走り回ることができ、春の公園遊びを満喫し笑顔いっぱいのたけ組さんでした。
2017-04-19
春風をあびて(つぼみ組)
サッカー教室(たけ組)
体操教室!
みんなで楽しくいただきます!(もも組)
ジャガイモ植え(たけ組)
[第47回]入園式
[第46回]卒園式
3月25日(土)
たくさんのお客様が集まったホールに、たけ組さんが緊張した面持ちで入場し、
背筋を伸ばし て、しっかりと前を向き着席。
今日は、川島保育園の[第46回]卒園式です。
保育証書授与では、名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事をし、園長先生から証書をいただくと「ありがとうございます」と全員がきちんと言うことができ、
歌もお別れの言葉もりっばで、みんなが成長した姿にとても感動しました。
お陰をもちまして、お天気にも恵まれ、式は盛大に終了することができました。
ご臨席いただきました皆様、ご祝電をいただきました皆様、そして子ども達に関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
子ども達は大きな希望を胸に充実した小学校生活を送ってくれることでしょう。
たけ組のみなさんへ 小学生になっても保育園に遊びにきてください。みなさんの成長した姿や話を楽しみにしています。
たくさんのお客様が集まったホールに、たけ組さんが緊張した面持ちで入場し、
背筋を伸ばし て、しっかりと前を向き着席。
今日は、川島保育園の[第46回]卒園式です。
保育証書授与では、名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事をし、園長先生から証書をいただくと「ありがとうございます」と全員がきちんと言うことができ、
歌もお別れの言葉もりっばで、みんなが成長した姿にとても感動しました。
お陰をもちまして、お天気にも恵まれ、式は盛大に終了することができました。
ご臨席いただきました皆様、ご祝電をいただきました皆様、そして子ども達に関わってくださった全ての皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
子ども達は大きな希望を胸に充実した小学校生活を送ってくれることでしょう。
たけ組のみなさんへ 小学生になっても保育園に遊びにきてください。みなさんの成長した姿や話を楽しみにしています。
2017-03-25
ひなまつりお楽しみ会♪
2月22日(水)ひなまつりお楽しみ会♪
今年度さいごの発表会には、たくさんのお客様が発表をみにきてくださいました。
子ども達は少し緊張気味でしたが、舞台の上では自信をもって楽器を演奏したり、口を大きく開けて歌をうたったり、ひとまわり成長した子ども達の姿がみられ、お客様からも「感動しました!」「上手でびっくりしました!」等とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
二部の《ゆかいなコンサート》も大盛り上がり♪とても楽しかったですね!今日は素敵な思い出ができたのでは・・・と思います。
また、今日は川島保育園の創立記念日でもありました。地域の皆様に支えられ46年。これからも「明るく 元気に のびのびと」をモットーに、地域に根付き、地域に必要とされそして愛される保育園となるよう努力してまいります。今後ともお力添えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
今年度さいごの発表会には、たくさんのお客様が発表をみにきてくださいました。
子ども達は少し緊張気味でしたが、舞台の上では自信をもって楽器を演奏したり、口を大きく開けて歌をうたったり、ひとまわり成長した子ども達の姿がみられ、お客様からも「感動しました!」「上手でびっくりしました!」等とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
二部の《ゆかいなコンサート》も大盛り上がり♪とても楽しかったですね!今日は素敵な思い出ができたのでは・・・と思います。
また、今日は川島保育園の創立記念日でもありました。地域の皆様に支えられ46年。これからも「明るく 元気に のびのびと」をモットーに、地域に根付き、地域に必要とされそして愛される保育園となるよう努力してまいります。今後ともお力添えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
2017-02-22
はじめての園外保育(もも組)
2月6日(月)、はじめての園外保育でザ・ヒロサワ・シティへ出かけました。
アンパンバスに乗って、歌をうたったり、ゲームをしたり、バスの時間はあっという間でした。
到着後、まずは北斗星(夜行列車)の前で記念撮影。中に入るとエンジン室や寝室・食堂がありました。イスやベッドに座ってみると、本当に旅をしている気持ちになりました。
常総線の電車は、アナウンスもでき、掲示板が光ったり、自動ドアの開閉には歓声があがりました!
バナナ園では、バナナ・パイナップル・イチゴ・マンゴーなど、果物を見てきました。温室の設備に興味津々の子ども達。案内してくださった方から、手入れの仕方や、収穫前後の様子を教えてもらいました。
緑色だったバナナが、ちょうど食べ頃になるのはいつかな…
一週間後、園にプレゼントがとどきました。少し黄色くなったバナナです。「いつ食べられるかなぁ?」「どんな味かなぁ?」「甘いにおいがするよ!」と、子ども達は目を輝かせながら、玄関のバナナを日々観察中です。
アンパンバスに乗って、歌をうたったり、ゲームをしたり、バスの時間はあっという間でした。
到着後、まずは北斗星(夜行列車)の前で記念撮影。中に入るとエンジン室や寝室・食堂がありました。イスやベッドに座ってみると、本当に旅をしている気持ちになりました。
常総線の電車は、アナウンスもでき、掲示板が光ったり、自動ドアの開閉には歓声があがりました!
バナナ園では、バナナ・パイナップル・イチゴ・マンゴーなど、果物を見てきました。温室の設備に興味津々の子ども達。案内してくださった方から、手入れの仕方や、収穫前後の様子を教えてもらいました。
緑色だったバナナが、ちょうど食べ頃になるのはいつかな…
一週間後、園にプレゼントがとどきました。少し黄色くなったバナナです。「いつ食べられるかなぁ?」「どんな味かなぁ?」「甘いにおいがするよ!」と、子ども達は目を輝かせながら、玄関のバナナを日々観察中です。
2017-02-06
豆まき集会
マラソン大会(うめ・たけ組)